水草水槽と睡蓮鉢ビオトープ

水草水槽アクアリウムと睡蓮鉢ビオトープのブログ

【アクアリウム】No.11「液体肥料」

今回は、液体肥料の状況を報告します。

まずは、最近の水槽の様子です。一年前と比較すると大分様子が変わりましたので「1年前」と現状の写真を載せました。

 

1年前の様子

f:id:yu-takahashi999:20190301123537j:plain 

1年後の様子

f:id:yu-takahashi999:20190308120649j:plain

1年半後の様子

 f:id:yu-takahashi999:20190506173327j:plain

・流木を取り出しました。(コケの処理が面倒になったためです。)

・石を増やしました。(庭を耕したときに出た石を使っています。)

・「侘び草」を取り出しました・

・「侘び草」の代わりに、「そば猪口」に植えた水草を配置しました。

※「そば猪口」に関しては当ブログの「そば猪口」の回を参照して下さい。

 

◇液体肥料

今回のテーマとしました液体肥料についてです。

ADA製の液体肥料を使用していました。でも高価なので、いつも規定の量よりも少なく少しづつ添加していました。

今は、自作のカリウム(カリ)を添加しています。

 ・炭酸カリウムを購入

 ・炭酸カリウムを計量

 ・塩素を抜いた水に溶かす。

カリウムなので、ADAでいうと「ブライティK」のつもりです。

とにかく安価で出来るので、毎日気持ちよく添加出来るようになりました。

 

Amazonで購入した炭酸カリウムです。 

f:id:yu-takahashi999:20190325121351j:plain

 

〈作業手順概要〉

炭酸カリウムを計量して、「水道水を沸騰させて常温に冷ました水」に入れる。反応熱で少し熱くなります。なるべく多くの水で溶かしたほうが良いと思います。配合した水溶液をボトルに入れる。  

 

炭酸カリウム計量の様子

f:id:yu-takahashi999:20190325121447j:plain

 

まあ、だいたい。。。約200gの水に炭酸カリウムを投入

f:id:yu-takahashi999:20190325121521j:plain



よく混ぜて

f:id:yu-takahashi999:20190325121702j:plain

 

容器に入れます。

f:id:yu-takahashi999:20190325121733j:plain

 

完成しました。

f:id:yu-takahashi999:20190325121803j:plain

 

500gの炭酸カリウムは、1000円以下でamazonで買えます。

炭酸カリウム500g

炭酸カリウム500g

 

今回作ったボトルは、200ccです。

炭酸カリウムが、1000円くらいだったので、このボトルを25本作れます。

1本 40円 です。お安くなっております。

もう、遠慮なくドバドバ入れられます。